ただいま、女性限定サークル「世界に広げよう!!ママ友お茶の間ねっと」  略して「ママ茶マねっと」会員募集中!!会費無料・完全紹介制のメルマガだよっ。 毎月「ママ茶マおしゃべりcafe」を開催してます♡ お問い合わせは、”オーナーメール”へどうぞ。

何でもっと早く気付かなかっただかいかねぇ…

新ジャガ、
三方原馬鈴薯で、コロッケを作ってます。
定番のコロッケには、ジャガイモの他、
豚ひき肉・ニンジン・ほうれん草が入っていますハート


最近、フライの衣をつける時、とあることに気付いた。

何でもっと早く気付かなかっただかいかねぇ…

何でもっと早く気付かなかっただかいかねぇ…

”ラップを敷きつめればいいじゃん!!キラキラ

(って、既に皆さんやってるかもしれないけど…
だったら、早く教えてほしかったよっ)



注目調理台にラップを敷いて 具材を広げ、
塩コショウ。
小麦粉を一角に出し、具につける。
一旦 ボウルに入れた溶き卵をつけるんだけど、
再び、ラップを敷いてある、一角にパン粉を広げ、
具につける。
空いたスペースに 揚げるばっかりの具材を
置いていく。

(ちなみに、イチゴテアニンちゃんが
衣をつけてくれたよニコニコ

今まで、バットを使ったり、広告の白い紙を使ったり、
牛乳パックを広げて使ったり。
最近は大きいお皿を使って 衣をつけていた。

最近、子供たちもたくさん食べるから、一度に大量に作るんだよ。
そうすると、お皿1枚じゃとても間に合わなくて 4枚くらい使ってた。

だけど、ラップなら 広々と使えるし、
あとは、丸めて捨てるだけだし。

え~、エコじゃない、と思った方もいるかもしれないけど、
水道代や洗剤代を考えれば、どっちがどっち!?
ってとこじゃないおすまし


同じカテゴリー(手作り)の記事
ココア尽くし♡
ココア尽くし♡(2012-06-20 23:11)

何ができるかな?
何ができるかな?(2012-04-27 21:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
何でもっと早く気付かなかっただかいかねぇ…
    コメント(0)